【原因】
受信したメールのヘッダー情報の「Reply-To」に設定されているアドレスが、変換前のアドレスになっている
※「Reply-To」とは、メールの送信元が、相手先に返信先として設定してほしい宛先を指定するヘッダーフィールドです。「Reply-To」に設定された宛先へ返信することが一般的となります。
【概要】
メール共有オプションでは返信時、受信したメールのヘッダー情報に「Reply-To」の記載がある場合、返信時の To 欄には「Reply-To」のメールアドレスが使用されます。
「差出人情報の変換」機能で from のアドレスを変換した場合でも返信時の To 欄には「Reply-To」のメールアドレスが使用されます。
【対処】
ヘッダー情報に「Reply-To」が記載されているメールに返信する場合は、To 欄を手動で変更してから、返信してください。
固定リンクをコピーします
固定リンクがコピーされました