記事番号:010128
共有フォルダー内のファイルは、「http://」「https://」から始まるURLで指定することで、kintoneからアクセスできます。
「http://」「https://」でアクセス可能な場所(社内サーバーなど)にファイルを配置したうえで、該当のファイルのURLをkintoneに記載する運用を検討ください。
補足
「file://」から始まるURLは利用できません。
参考までに、「http://」でアクセス可能な場所にファイルを配置し、kintoneからアクセスする場合の設定例は次のとおりです。
- サーバーのマシン名
cybozu
- Webサーバーのホームディレクトリー
c:\Inetpub\wwwroot
- ファイル格納場所
c:\Inetpub\wwwroot\share\test.png - ファイルへリンクするURL
http://cybozu/share/test.png
※このURLを、お知らせ掲示板やスレッド、リンクフィールドなど、任意の場所に記載します。
URLをクリックすると、ファイルにアクセスできます。
補足
-
Webサーバーのホームディレクトリー配下にファイルを格納します。
Webサーバーのインストール方法は、「Webサーバーのインストール方法」で説明しています。
- ファイルを格納しているサーバーマシンと同じ社内LAN上にあるクライアントパソコンから、ファイルを閲覧できます。
固定リンクをコピーします
固定リンクがコピーされました