記事番号:01097
次のいずれかの方法で、レコード一覧の各フィールドの列幅を変更・固定することが可能です。
- 各ユーザーが、Webブラウザーごとに列幅を変更する
Webブラウザーごとに、各フィールドの列幅をユーザーが個別に変更できます。
変更した列幅は、ログインユーザーとWebブラウザーの組み合わせで保持されます。ログインユーザーやWebブラウザーが変わると、変更した列幅では表示されません。 - アプリ管理者が、列幅を変更して一覧設定に保存する
アプリの管理者であれば、列幅を変更して、アプリの一覧設定に保存することができます。
変更済みの一覧は、ほかのユーザーも同じように利用できます。
両方の設定を行った場合は、「各ユーザーが、Webブラウザーごとに列幅を変更する」の設定内容が優先されます。
各設定方法は、次のとおりです。
○各ユーザーが、Webブラウザーごとに列幅を変更する
アプリを開き、レコード一覧画面にて、変更するフィールドの右側の境界線をドラッグします。
○アプリ管理者が、列幅を変更して一覧設定に保存する
- アプリを開き、レコード一覧画面にて、変更するフィールドの右側の境界線をドラッグする
- 画面右側の歯車アイコンの右横にあるV字アイコンをクリックし、「現在の列幅をアプリ設定に保存」>「設定を続ける」をクリックする
- 「列幅の設定」画面の右下にある「保存」をクリックする
※ 列幅(px)には、一覧に表示しているフィールドの数値が自動入力されています。
- 一覧の設定画面の右下にある「保存」をクリックする
- 「アプリを更新」>「アプリを更新」をクリックする
<関連ページ>
固定リンクをコピーします
固定リンクがコピーされました